水野ブログ

トイレ交換時には『内装工事』もオススメ!!

2階のトイレの入替えをしました。

ついでに壁天井のクロスと床のクッションフロアーの張替えもしました。

内装材を替える事でガラリと雰囲気変わりましたね。

同時に2階の洗面台の入替えと一部クロスの張替えもさせて頂きました。

水廻りの設備が新しくなると、とても気持ちがいいですね。

 

将来の事を考えて『和式から洋式』に

将来の事を考え、和式便器から洋式便器にと依頼がありました。

元々、段差のない和式トイレだったので、

最小範囲で便器と床を解体し、同色のタイルで床を復旧しました。

ウォシュレットに必要なコンセントは増設します。

同時に2階の洋式トイレも、節水型に交換させて頂きました。

『ウォシュレット』からの水漏れ

ウォシュレットから水漏れするとの事。今回は便器ごと交換しました。

10年以上経過していたので修理部品がないのと、

新しくすることで約半分以下の洗浄水量になるのでとても節水になります。

洋便器から洋便器へは、床や壁に問題なければ1時間程度で交換できますよ。

 

『止水栓』からの水漏れ

水漏れなどのトラブルが起きて修理が必要な時に締める止水栓。

でも、長年開けっ放しにしている止水栓は

パッキンなどが劣化してきて水漏れしてくる事があります。

今回は止水栓の修理ついでにと便器の入替えもさせて頂きました。

 

手摺りの依頼で多いのは『階段』

手摺りの取付け工事で一番多い箇所は階段です。

平成12年の法改正の時に階段手摺りが義務づけられましたが、

それ以前の階段には手摺りがない場合が多いです。

あっても、落下防止を兼ねたデザイン重視のものだったりするので、

高さも大きさも手摺りとしては使いづらいですよね。

続きを読む »

Pages: Prev 1 2 3 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 Next
リノベーション
大型リフォーム
新築
古民家再生

スタッフ

スタッフ
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

株式会社 ムラケン
〒916-0056
福井県鯖江市住吉町3丁目4-5
TEL:0778-52-6389
FAX:0778-53-0362