宇野ブログ

今朝も磨きましたトイレ掃除

今日は今年第六回目の目覚ましトイレ掃除イン花筐公園。

今までは一人でしていましたが、やっぱり仲間がいるとうれしい と思い呼びかけます。

我こそはと思う方手を挙げてください!

毎月最終月曜日朝6時から7時までです。場所は粟田部花筐公園(公民館の前のトイレです)

一緒にすがすがしい朝を迎えませんか?待ってます。

和室、縁側、押入れの仕切りを取り払い、ワンルームのリビングに改装

 

座敷と続きにあった寝室を改装し、リビングにしました。

今までは部屋と縁側と押入とに区切られていたのですが、間仕切りを取ってワンルームにしました。8帖間から14.5帖の大きな部屋になりました。中庭がいつでも眺められてとても気持ちいいです。

 

床を上張りし、天井を張替え、壁は珪藻土に塗り替え。

大きな窓はペアガラスに入替ました。欄間の障子は今までのままで使っています。

 

右手は大きな押入。柱が見えるのは元の部屋の角柱です。

 

正面の奥の部屋は座敷です。物事があった時には建具を取ってオープンに出来ます。

 

工事前:部屋と縁側に分かれていました。

今日もさわやか:公園トイレ掃除

今年になってから近所の公園のトイレ掃除を始めました。

毎月1回最終月曜日朝六時からスタート

ここは建設の時私が現場の監督をしたところ。思い入れもあるんですね。

トイレ外観 男子トイレを掃除しました。

 

小便器の水濾し部分。ここが一番汚れています。掃除前と後です。

 


床の水を切って、掃除終了。

さわやかな一日の始まりです。

自然豊かな山あいにたたずむ住まい

 

 

 

床下への侵入を防ぐ!獣侵入対策

外回りに福石(福井の石)を回して、その上に直接柱を立てた重厚な趣の住まい。このようなお宅では縁側下等はすべて換気の為床下を開けている構造が多いものです。そこは雪囲いなどの材料を置く場所にも使っていました。ところがこの頃ここを利用してよからぬ侵入者(ハクビシンなど)が入ってくるようになりました。そこで木枠で作られた網張りの床下換気材を取り付けました。

これも当社の手作りですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このような建物も少なくなって来ました。貴重です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

網を張って作った床下の換気。

 

Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next
リノベーション
大型リフォーム
新築
古民家再生

スタッフ

スタッフ
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

株式会社 ムラケン
〒916-0056
福井県鯖江市住吉町3丁目4-5
TEL:0778-52-6389
FAX:0778-53-0362