宇野ブログ
生まれ変わった外装!渋く落ち着いたディープグリーン
痛み出してきた外壁材。
新しく鉄板サイディングを貼りました。
色は濃く鮮やかながら、渋く落ち着いたディープグリーン。
いいですね。
- コメントはありません。
- コメントする
小さな小さな鍵を付けました!
以前付けた郵便ポスト。
鍵がついてないと気軽に開けられてしまうので気になってしまう。
そんな要望にお応えして小さな鍵を付けました。
鍵を付ける前は針金で縛ってました。
小さな、小さな鍵を付けました。
- コメントはありません。
- コメントする
鮮やかなブルー
新築で建ててから十年の歳月が過ぎました。外壁のサイディングも北側を中心に痛みがちに。損傷が大きくならない内に外装工事を行いました。色はブルー。見本色を何度も作って、ピタッと気に入った色に出会いました。鮮やかな外壁に生まれ変わりました。
- コメントはありません。
- コメントする
物置が脇玄関に
古民家の大きな玄関です。
でも下足の収納スペースは多くありませんでした。
今度家族が増える予定・・・でもこれでは玄関の土間が靴だらけになってしまう!
そこで・・・玄関土間から入れる脇玄関をつくりました。
- コメントはありません。
- コメントする
より快適な暮らしを求めて
『もう年だから、いまさら家を触るなんて思ってもいなかったの。
でもこうしていろいろなものを見てみるとやっぱり今より快適になるならと思って』
今回住宅設備のフェアに来て頂いたお客様のことばです。
お客様の希望は寝室の内装のリフォームと、
台所食堂が物が多くあって狭いのでもっと収納スペースを考えて
すっきり出来たらということでした。
また建物の耐震性も気になりますので
建物全体をするのは予算的にも無理なので
いつもいる部屋、台所、そしてとくに寝室の耐震性能を上げることにしました。
間取りとしては、今回収納性を上げるため
台所と寝室の境の壁を取ってそこに収納を考えました。
- コメントはありません。
- コメントする